オンライン通信 第31回
- ensembletinkerbell
- 2021年12月3日
- 読了時間: 1分
第31回 2021/11/30(火) 9:30-11:30
■音出し
*ソノリテ
・下行 4-B C 下に向かってクレッシェンド
・上行 4bis-H I ファが広がらないように 口の穴を小さく縦にあけるように
*スケール
・H-dur
・分散和音で高音の♯ファからシに移るとき中指を使う
・2拍で→1拍で→譜面通りで
・次回はgis-moll
■曲
*アヴェ・マリア
・2ndの1回目
・前半はオブリガート メロディーが浮き出てくるように
・後半はメロディー
・テンポ120に合わせた
・次回(来年1月)は2ndの2回目
*ザ・シンコぺーテッド・クロック
・1stの2回目
・swingする場所しない場所に注意
・D.S.やCodaなどの反復記号に気をつける
・32小節からの16分音符は装飾音符のように素早く
・39小節のテヌートは一音一音隙間を入れてはっきりと
・頭ではなく足でカウントする
・テンポ100と120の録音に合わせた
・次回(来年1月)は2nd
*アダージョ
・1回目
・先生の演奏を聞いた
・弦楽器の伴奏で合わせるのが難しい
・29~37小節の演奏法を工夫してみる
・次回(来年1月)2回目
★次回は12/7(火)9:30からスタート
★曲は「讃美歌メドレー」「サンタが町にやってくる」
最新記事
すべて表示5月16日より、待望のティンカーベル活動再開!! メンバーにお会いできるのが待ち遠しいですよね❤
第64回 2023/4/25(火) 9:30〜11:30 ■音出し *ソノリテ ・下行 3 I J K L ・上行 4bis D E F *スケール ・Ges dur ■曲 *イン・ザ・ムード ・3回目 ・B、C、Dは、同じコードなのでアドリブのように入れ替えても変にならな...
第63回 2023/4/11(火) 9:15〜11:15 ■音出し *ソノリテ ・下行 3 G H 次回 3 I J ・上行 4bis A B C 次回 4bis D E F *スケール ・dis moll 次回 Ges dur ■曲 *イン・ザ・ムード ・2回目...
コメント