top of page

Flute Ensemble Tinkerbell
フルートアンサンブル ティンカーベル


Photos
練習風景

次は指使いの練習。
フルートを肩にのせて指使いのチェックです。
吹く時は平気でも、自分の指を見ながら動きを確認すると
わからなくなりがちです。
究極の脳トレですね。
次は曲の練習です。
この日は、アイネ・クライネ・ナハトムジークの
「メヌエット」、「君をのせて」を吹きました。
先生から、楽譜を見ただけではわからない吹く際の
ちょっとしたコツや工夫を教わって吹くと、曲のイメージ
がガラッと変わります。


パートごとに練習したり、全体で合わせたりしながら、
少しずつ曲を完成させていきます。
アンサンブルならではのハーモニーに包まれ、一人で吹く時
には味わえない楽しいひと時です。
この日は快晴で、フルートを吹きながら眺める景色も
さわやかで、とっても気持ちよい音色が響きました ♪
皆さん、10時前に楽器を組立て、チューナーマイクで調音。
江連先生がいらっしゃると早速音階練習。
基礎練習をしっかりやって頂けるのでお勉強になります。
音を間違えてしまったり、音程が悪かったり・・・
和やかな笑いの中での練習です。


12時少し前に今日の練習は終了。
時間に余裕がある人たちでランチに行きました。
放課後のおしゃべりも、ちょっと楽しいひと時です。

bottom of page