top of page
検索

オンライン例会通信 第50回

  • ensembletinkerbell
  • 2022年9月21日
  • 読了時間: 1分

第50回 2022/9/20(火)9:30~11:30


■音出し

*ソノリテ 

・下行 1 F 次回 2 A

 適当に吹くのではなく、加速・減速しながら、1音ずつ唇を変える気持ちを常にもって吹く


・上行 1bis A 次回 1bis B (Cもやるかも)

・普段の個人練習では、同じものばかりやらないでいろいろ練習するように

  

*スケール

・g moll 次回 A dur    

・♭系は、基本的にブリジアルキーを使う

・高音♯ファの前にブリジアルキーをはずす(○+で印を付ける)

  

■曲

*帰れソレントへ

 ・2回目

 ・可能なら、1回目も26小節目からオクターブ上を

 ・30小節のファからニ長調になる大事な音なのでフェルマータになっている

 ・47小節目ギターに(30小節目のような)フェルマータがあるので注意

 ・音源に合わせて

 ・次回 帰れソレントへ 3回目(フルート無しの音源で)


*ボワモルティエ

 ・5th 1回目

 ・低い音は後鳴りするので遅れないようタンギング無しで早めに吹く

 ・アーティキュレーションは他パートと同じ

 ・基本的に「ティアタタ」のリズム

 ・音源に合わせて

 ・次回 5th 2回目 

  

*愛の讃歌

 ・2nd 1回目

 ・2ndの吹き方で高級な悲しみを表す部分が多い

 ・10・11小節目等の二分音符は、♯ドは明る目に、♭レは切なくし、味を出して深みのある演奏になるようにする

 ・音源に合わせて

 ・次回 愛の讃歌 2nd 2回目


★次回は 10/4(火) 9:30スタート

 
 
 

最新記事

すべて表示
オンライン例会通信 第64回

第64回 2023/4/25(火) 9:30〜11:30 ■音出し *ソノリテ ・下行 3 I J K L ・上行 4bis D E F *スケール ・Ges dur ■曲 *イン・ザ・ムード ・3回目 ・B、C、Dは、同じコードなのでアドリブのように入れ替えても変にならな...

 
 
 
オンライン例会通信 第63回

第63回 2023/4/11(火) 9:15〜11:15 ■音出し *ソノリテ ・下行 3 G H 次回 3 I J ・上行 4bis A B C 次回 4bis D E F *スケール ・dis moll 次回 Ges dur ■曲 *イン・ザ・ムード ・2回目...

 
 
 

Comments


      Copyright (C) 2016 Tinkerbell All Rights Reserved.

      bottom of page